26 × Wの呼吸法とは?


26 × Wは26のポーズと2つの呼吸法をおこないます。
呼吸法から始まって呼吸法で終わるのも26 × Wの特徴の一つです。
スタンディングディープブリージング
最初に行う呼吸法で、肺と呼吸器系に良い立位の呼吸法になります。
通常、肺の機能は30%程度しか使えていないそうです。
始めにこの呼吸法で、血液中の酸素を増やし、ポーズ中の呼吸をスムーズに行えるように準備します。
頭を倒したり、肘を持ち上げたり、くっつけたり、動作がありますが、一番大事なのはしっかりと大きな深呼吸を行うことです。
そうすることで身体もどんどん暖められ、その後のポーズ中もしっかりと呼吸を意識でき、肺にたくさん酸素を取り入れられるようになります。

【効果】
肺と呼吸器系に効果的
リラックス効果
体内の循環を良くする
ブローインファームポーズ
最後に行う呼吸法で、内蔵と消化器系に良い座位の腹式呼吸になります。
腹式呼吸を強く行うことで、全身に酸素を送り込む役割があると言われており、ポーズの疲労回復効果があります。
また、レッスン後のシャバーアーサナがより深まり、リラックスできます。

【効果】
身体の中の炭酸ガスを体外に排出し代わりに酸素を体内に取り入れ全身の組織に活力を与える
インナーマッスルを鍛える
消化器の活性化
レッスン全体の効果を高める上でとても重要とされているこの二つの呼吸法を意識して行ってみてください!
ぜひ、皆さまの受講をお待ちしております♪
_________HOT_YOGA__________
901-0225
沖縄県豊見城市字豊崎1-455 2F
The Beverly Club.
体験レッスンお気軽に
公式LINEより
ご予約&お問合せください。
_______TheBeverlyClub________